清華大学 Schwarzman Scholars 留学記

2019年9月より清華大学(Schwarzman Scholars)に留学。日々感じたことを綴っていきます。

入学式

色々と授業に追われていたら完全にブログを更新するタイミングを逸してしまいました…。

9月第1週より授業が始まっており、新たな生活リズムにもようやく慣れ始めてきています。

 

さて、1か月ほど前の話になってしまいましたが、写真を中心に簡単に入学式を振り返りたいと思います。

Schwarzmanの学生は、①清華大学の大学院全体(MBAや公共政策など、あらゆる修士課程を含んだもの)の入学式と②Schwarzman Scholars独自の入学式の2つに参加します。

 

①は総合体育館にて開催。3時間座りっぱなしで、ありとあらゆる人の話を聞く、と
いう正直結構苦行に近いイベントでした。

f:id:hinakohirasa:20190922233245p:plain

印象深かったお話は、

  • 大学院生全体のうち、36%が女性。また、8割の学生が清華大学以外で学士を取得してから大学院に入学。清華大学の多様性を表している。
  • 2020年までに世界の一流大学の水準に達し、2030年にはその最前線に立ち、2050年には世界トップの大学となることを目指す
  • 清華大学は学業に限らずスポーツも非常に重視。泳げなければ学部は卒業できない(笑)※大学院はそんなことありません

水泳の必修化は最近のことのようですが、スポーツを重視するのは清華大学の伝統のようです。「無体育、不清華(スポーツなくして清華は語れない)」という大学のスローガンも存在します。

尚、各大学院についてもスライドを用いて簡単に紹介がされます。

Schwarzman Scholarsも以下の写真の通り、「中国社会や文化を理解した、国際的な視野を持つ未来のリーダーを育成することが目的」との主旨の説明がありました。

f:id:hinakohirasa:20190922234800p:plain

Schwarzman Scholarsについての説明

f:id:hinakohirasa:20190923000114p:plain

入学式後、大学の看板の前にて

 

そして②のSchwarzman Scholarsの入学式は、学院内の小さな講堂にて開催。はるばるNYから足を運んでくださったSchwarzman氏からも、式辞を頂きました。

f:id:hinakohirasa:20190923001450p:plain

Schwarzman氏のお話で特に心に残っているのは、同氏を一番モチベートした存在として高校の陸上部でのコーチを挙げていらしたことです。常に人より少しでも多く努力すること、それを継続することで卓越した存在になれる、という学びを得たとのこと。「世界一のマネーマスター」との異名を取る同氏であっても、小さなことの積み重ねを大事にしているのだと改めて実感しました。

 

さて、こちらでの授業が開始してから明日で早くも4週目となります。授業で得た気づきや、学院内の様子なども今後(もう少し頻繁に)更新していければと思います。

 

(↓入学式後の立食パーティーにて提供されたお食事。Schwarzmanのロゴがあしらわれており可愛かったです。)

f:id:hinakohirasa:20190923003114p:plain